探究発表会~「青田川のいのち」から自分の生き方を語る~

2022.03.16

 この1年の探究の学びを,お家の方に伝える探究発表会を行いました。掲示物に...

探究発表会 ~高田のときめきを伝えよう~

2022.03.16

 探究発表会では,高田のときめきめぐりを通して感じたことやお家の人に伝えた...

探究発表会に向けて

2022.03.10

 探究発表会に向けて準備を進めています。グループでの生き物の紹介ムービーや...

ときめきたっぷり!高田のときめきタワー完成!

2022.03.09

 探究発表会に向けて子供たちは,今まで見付けてきたときめきを絵や俳句などで...

アメリカザリガニどうする?最終判断

2022.03.02

 アメリカザリガニをどうするか,1月から長い間話し合ってきました。十分話し...

6年生の意見を受けて

2022.03.01

 6年生は,「外来種や在来種の違いで,アメリカザリガニを駆除するのは,生き...

6年生との意見交流会

2022.02.28

 アメリカザリガニをどうするか,同じことを2年前,6年生も議論していたこと...

創造「見立て詩」をつくりました

2022.02.25

 創造の授業では,自分で画用紙に模様を描き,その模様から見えたことや感じた...

有識者との探究発表会

2022.02.21

1月26日、1年間の学びと自分たちが考えたエネルギー政策を伝えるための探究...

エネルギー会議を実施中!

2022.02.21

チームで考えた「エネルギー政策」を検討するエネルギー会議を始めました。自分...

移杖式に向けて

2022.02.21

たいようっ子がみんなでマーチングバンドに取り組める日も残りわずかとなりまし...

新しい見方で考えてみよう

2022.02.18

 研究会の授業後,アメリカザリガニをどうするかを4つの視点で,改めて考えました。

アメリカザリガニどうする?

2022.02.14

 研究会の公開授業で,アメリカザリガニをどうするかスマイル会議を行いました。

ひまわり学年イベントを行いました

2022.02.14

 2組の子供たちが企画・運営し,第1回ひまわり学年イベントを行いました。「...

アメリカザリガニどうする?

2022.02.09

 探究が終わった後,生き物をどうするかを話し合ったところ,外来種のアメリカ...

冬の青田川ってどうなっているんだろう?

2022.02.03

 3学期もお世話を続けていこうと決めた「リアル青田川」の水槽。水温が低いせ...

生態系についての学習会

2022.02.02

 お世話してきた生き物たちを,川に返すかどうかで悩み始めたスマイルっ子。生...

3学期スタート!

2022.01.26

 3学期がスタートし,子供たちは元気いっぱいで登校してきました。3年生のま...

探究の活動が終わったら,お世話をしてきた生き物どうする?

2022.01.21

 3学期に入り,活動のまとめを見据え,お世話してきた生き物をどうするか,子...

3学期のスタートです!

2022.01.19

 3学期がスタートしました。冬休み明け,校舎に子供たちの元気な声が戻ってき...

冬休みも生き物のお世話をしました!

2022.01.19

 冬休み前に,「リアル青田川」をどうするか話し合いました。「生き物の冬での...

テレビ放送について

2022.01.17

探究「つくり出す!エネルギー」の様子が、JCVやNHKにてテレビ放送されま...

特技発表会

2021.12.27

 1学期から続けてきたスマイル学年の特技発表会。今回で6回目となりました。

9月の子供たち

2021.12.27

 探究の活動中,「みんなのわくわくランドで,発表会がしたい」「2年生がやっ...

10月の子供たち

2021.12.27

 2日(土)に,秋晴れの中,大手スポーツフェスティバルを行いました。1年生...

みんなのわくわくランドまつり

2021.12.27

 10月26日「みんなのわくわくランドまつり」を行いました。子供たちの「動...

11月の子供たち

2021.12.27

 11月17日(水),動物さんたちが帰る日が決まったことを子供に伝えました...

クリスマスコンサート

2021.12.27

 創造表現(音楽)の時間に,これまで練習してきたアンサンブルの発表会を行い...

12月の子供たち

2021.12.27

 12月20日は,動物さんとのお別れの日です。動物さんと日々ふれあいながら...

動物さんとのお別れ

2021.12.27

 12月20日に,4頭の動物さんたちとお別れをしました。天候を心配していま...

学びの時間~自分にはどんな力が付いたかな~

2021.12.27

 第IV期の振り返りを行いました。学びのシートやノートを見直しながら,「学...

3学期に向けて

2021.12.23

 「リアル青田川」から学んだことを,みんなで共有しました。生き物の生態や「...

青田川から学んだこと

2021.12.17

 「リアル青田川」の水槽のえさ問題について,話し合いました。たくさん議論を...

「リアル青田川」の問題点は何か?

2021.12.17

 「リアル青田川」の問題点とは何か,シンキングツールを使って整理しました。...

今年最後の なかよしデー&なかよし学習

2021.12.10

 昼休みになかよし班で遊ぶ「なかよしデー」。寒い日や雨の日が多くなってきま...

12月 2年ことば:外国語,4年自律:健康 校内研究授業公開

2021.12.08

<2年 ことば:外国語>「にこにこイングリッシュトーク ~わたしのお気に入...

高田の秋のときめきやさんを出店しました

2021.12.08

 12月7日に,高田の秋のときめきやさんを出店しました。高田城址公園や青田...

「再エネ×イルミネーション」多くの方から来ていただきました!

2021.12.07

 12月3日(金)、天候に恵まれて、「再エネ×イルミネーション」を実施する...

上手にできたよ! 松ぼっくりツリー

2021.12.07

 上越市役所都市整備課の方々から,出前授業をしていただき,高田城址公園の桜...

再エネ×イルミネーション最終日!

2021.12.07

 12月6日に「再エネ×イルミネーション」の最終日を行いました。...

リアル青田川の状態は・・・

2021.12.07

 「リアル青田川」の水槽に,もう一度稚魚を入れることにチャレンジしました。

ゲーム依存に関する学習会

2021.12.06

 11月30日(火)の5,6限に,学校保健委員会主催による,ゲーム依存に関...

オリジナル弁当の計画を立てよう!

2021.12.02

 12月6日(月)は,オリジナル弁当の日です。...

上越電気工事協同組合の方に協力していただきました

2021.12.02

 「再エネ×イルミネーション」イベントがいよいよ今週末に迫ってきました。...

坂田さんにリアル青田川を見てもらおう

2021.12.01

 1学期の7月以来,久しぶりに魚の先生,坂田さんから学校にお越しいただきました。

10月 個別の学習室 論理:数のしくみ,個別の学習室 論理:文章のしくみ 校内研究授業公開

2021.11.26

<個別の学習室 論理:数のしくみ>「ことばを式で表そう」...

10月 4年探究:社会と自分,5年創造:創造表現 校内研究授業公開

2021.11.26

<4年 探究:社会と自分>「青田川のいのち ー『リアル青田川』を作ろうー ...

11月 3年 論理:数のしくみ,個別の学習室 論理:数のしくみ 校内研究授業公開

2021.11.26

<3年 論理:数のしくみ>「三角形のなかま調べ」...

サントリー「水育(みずいく)」に学ぶ

2021.11.26

 飲料メーカーのサントリー様のオンライン授業プログラム「水育(みずいく)」...

高田の秋のときめきを探しに行こう!

2021.11.26

 青田川の秋のときめきを探しに行きました。夏の青々とした木々とは違う,赤や...

6月 3年創造:創造表現,6年探究:社会と自分 校内研究授業公開

2021.11.26

<3年 創造:創造表現>「私だけの詩集をつくろう~なりきり詩~」...

シンクロマットに挑戦!

2021.11.26

 健康の授業では,マット運動に取り組んでいます。グループで演技するシンクロ...

5月 6年論理:数のしくみ 校内研究授業公開

2021.11.25

<6年 論理:数のしくみ>「身の回りの形を対称から見る・考える」...

5月 4年ことば:日本語,5年論理:文章のしくみ 校内研究授業公開

2021.11.25

<4年 ことば:日本語>「あなたがそれを選ぶのはなぜ?」...

6月 2年ことば:外国語,5年論理:社会のしくみ 校内研究授業公開

2021.11.25

<2年 ことば:外国語>「はっけん!自分のこと 相手のこと」...

6月 1年論理:数のしくみ,2年自律:ふれあい 校内研究授業公開

2021.11.25

<1年 論理:数のしくみ>「わざをみつけて たしたりひいたり」...

7月 6年学びの時間,1年学びの時間 校内研究授業公開

2021.11.25

<6年 学びの時間>「『学び』を見付けて,成長につなげよう」...

7月,9月 5年論理:自然のしくみ,2年探究:環境と自分 校内研究授業公開

2021.11.25

<5年 論理:自然のしくみ>「台風の動きと天気の関係」...

10月 1年探究:環境と自分 校内研究授業公開

2021.11.25

<1年 探究:環境と自分>「『みんなのわくわくランドまつり』をつくろう」...

イルミネーションで彩る

2021.11.22

 11月3日に行われた「大手子どもまつり」では,イルミネーションで彩る展示...

再エネ × イルミネーション~自分たちの発電でライトアップにチャレンジ~

2021.11.22

 12月3日(金)から12月6日(月)に,自分たちがつくり出した発電所でイ...

これまでの探究の活動紹介

2021.11.22

 これまでの探究の様子をムービーにしてあります。
...

これまでの探究の活動について

2021.11.22

 これまでの探究の様子をムービーにしてあります。
...

これまでの探究の活動について

2021.11.22

 これまでの探究の様子をムービーにしてあります。
...

上越地域の発電所巡り~水力・太陽光~

2021.11.19

 「発電所にも行ってみたいな」と考え始めていた子供たち。そこで,東北電力の...

「ネイチャー発電所」をつくり出そう!

2021.11.19

 いよいよ「ネイチャー発電所」づくりも始まりました。どの発電方法を設置する...

より青田川に近づけるために

2021.11.19

 「青田川には,稚魚がたくさんいる。たくさんいる中で,生き残って大きくなっ...

たいよう学年が考える理想の発電所とは?

2021.11.19

 SDGsを意識して進めている探究ですが,改めて「どんな発電所が理想的なの...

発電チャレンジの成果発表会から

2021.11.19

 自分たちが理想的だと思う発電方法(風力発電,水力発電,人力発電,バイオマ...

上越市の風力発電は?東北電力はどんな発電を目指しているの?

2021.11.19

 「風力発電は自然にやさしいはずなのに,どうして上越市は風力発電を止めてし...

9月 プチイルミネーションイベント

2021.11.19

 9月初めにプチイルミネーションを開きました。教室という環境もあり,風力や...

水草が・・・

2021.11.15

 青田川に近づけるために,先週,リアル青田川の水槽に水草を入れました。

5年生宿泊体験学習

2021.11.12

 午後の時間をかけて作った夕食は、中ノ俣産の野菜汁と押し寿司です。

5年生宿泊体験学習

2021.11.12

 1時間ほどのナイトハイクを終え,振り返りの時間です。

5年生宿泊体験学習

2021.11.12

 二日目を迎えました。清々しい朝です。



5年生宿泊体験学習

2021.11.12

最後のプログラムは、中ノ俣感謝祭です。



5年宿泊体験学習

2021.11.11

薪をセットして準備万端。

5年宿泊体験学習

2021.11.11

中ノ俣の方から教えてもらい,野菜の調理活動スタート

5年生宿泊体験学習

2021.11.11

宿泊体験1日目。中ノ俣に到着!...

5年生宿泊体験学習

2021.11.11

さっそく開校式を開き、元気なあいさつで自然教室がスタートしました。...

5年生宿泊体験学習

2021.11.11

各班で分担し、食材を中ノ俣の集落の皆さんから食材をお裾分けしていただきます...

5年生宿泊体験学習

2021.11.11

こちらの班は、冬瓜の調達。
大きくて重そうですね。...

5年生宿泊体験学習

2021.11.11

中ノ俣で育てたお米で、竹筒炊飯に挑戦します!...

5年宿泊体験学習

2021.11.11

食材をいただいてきました。

5年宿泊体験学習

2021.11.11

午後1番の活動は、夕食の竹筒ご飯の竹筒作りです。

5年生宿泊体験学習

2021.11.11

竹筒にマジックペンで線を引いておき、それに沿って、ノコギリとナタでくり抜き...

5年生 宿泊体験学習に向けて(1)

2021.11.10

 11月11日(木)・12日(金)の宿泊体験学習です。...

5年生 宿泊体験学習に向けて(2)

2021.11.10

 春から栽培してきたバケツ稲を炊飯器で炊きました。...

6年生宿泊体験学習1日目

2021.11.10

瀬波バイオマスエネルギープラントの方から企業の取組を聞きました。

6年宿泊体験学習2日目

2021.11.10

宿泊体験学習2日目を迎えました。

6年生宿泊体験学習1日目

2021.11.10

コース料理のディナーを、少し緊張しながら味わいました。

6年生宿泊体験学習2日目

2021.11.10

胎内市役所の方から、洋上風力発電のお話を、聞いています。

6年生宿泊体験学習2日目

2021.11.10

2日目の出発式を行いました。

6年生宿泊体験学習2日目

2021.11.10

子供たちは、無事にサントピアワールドに到着しました。...

6年生宿泊体験学習2日目

2021.11.10

楽しく遊んで、仲間との思い出づくりです。

6年生宿泊体験学習2日目

2021.11.10

時間いっぱいにアトラクションを楽しみました。

6年生宿泊体験学習2日目

2021.11.10

ふるさと村でお土産を買いました。...

6年生宿泊体験学習1日目

2021.11.09

新津 石油の世界館に到着しました。

6年生宿泊体験学習1日目

2021.11.09

石油の世界館では、新津油田の歴史や県内の産油について学ぶことができました。

6年生宿泊体験学習1日目

2021.11.09

お昼ご飯の時間となりました。

会場は、北方文化博物館です。

6年生宿泊体験学習1日目

2021.11.09

越後天然ガスさんから未来のエネルギーについて講座を受けました。
...

6年生宿泊体験学習1日目

2021.11.09

6年生53名の宿泊体験学習が始まりました。...

6年生宿泊体験学習1日目

2021.11.09

五泉メガソーラー発電所に到着しました。

リアル青田川をつくろう

2021.11.08

 リアル青田川をつくり始めて,約1か月がたちました。...

力作ぞろい! 大手子どもまつり

2021.11.05

 絵画や工作など,さまざまなアイデアを生かした作品の数々!子供たちだけでな...

楽しかったよ!大手子どもまつり

2021.11.05

 先日開催した,「大手子どもまつり」のふり返りを行いました。

いよいよ大手子どもまつり!

2021.11.01

 大手子どもまつりに向けて,作品展示の準備に入りました。

みんなで収穫!大きく育ったバケツ稲

2021.11.01

 ついにやってきた収穫の日!快晴の下,みんなで稲刈りに挑戦しました。稲の束...

豊作!中ノ俣の棚田の稲刈り

2021.11.01

中ノ俣の田んぼへ出掛け,稲刈りを行いました。棚田の稲は豊かに実り,穂が垂...

「リアル青田川」で起こっていること

2021.10.26

 リアル青田川に生き物を入れました。1学期とは違い,いろいろな種類の生き物...

大手子どもまつりに向けて

2021.10.25

 絵や工作の作品作りに取りかかりました。絵は「青田川の生き物とかかわる自分...

みんなでつくろう!「リアル青田川」

2021.10.19

 2学期に入ってから,青田川の生き物たちの生態を学ぶために,「リアル青田川...

水槽のお引っ超し

2021.10.18

 今まで校舎1階の廊下に置いていた水槽を,教室の隣のスマイルルームにお引っ...

仲間と協力 全力で楽しもう 大手スポーツフェスティバル2021

2021.10.18

 10月2日(土),高田城址公園陸上競技場で大手スポーツフェスティバルを行...

どんな生き物がいるかな?

2021.10.15

 気持ちのよい秋晴れのもと,青田川に入りました。生き物を捕まえる腕前は,み...

スポフェスに向けて

2021.10.15

 スポフェスに向けて,準備や応援練習が本格的に始まりました。4年生は,のぼ...

全力!スポフェス2021

2021.10.15

 陸上競技場でのリレー,走る距離は長いけど,思いっきり走りぬきました!

高田の夏のときめきやさんを出店しました!

2021.10.15

 夏のときめきやさんでは,9つのお店を出店することが決まり,チームごとに商...

高田の夏のときめき屋さん出店決定!

2021.09.30

 2学期がスタートし,これからの探究をどうするか話し合いました。1学期に,...

思いっきり川遊び!肌で感じた中ノ俣川の水

2021.09.22

 中ノ俣集落の人たちが,昔から大切にしてきたという中ノ俣川。その川に実際に...

きぼうの米と大豆,ぐんぐん育て!

2021.09.22

 きぼうの米作りと並行して,きぼうの畑では大豆を育てています。種まきから行...

2学期も生き物を捕まえます

2021.09.21

 雨により,青田川の上流が増水したため,今回は川には入らず,周辺を散策した...

子供たちで運営!8月のお誕生日会

2021.09.21

2学期がスタートして,1週間たちました。子供たちも学校生活のリズムを取り...

2学期の探究は・・・

2021.09.21

2学期に入り,平日の小屋掃除当番をどうするか話し合いました。1学期は,4...

2学期も生き物を捕まえます

2021.09.21

 2学期になって,初めて青田川に入りました。川の様子や水温など,1学期と比...

新たな生き物が捕れました!

2021.07.06

 青田川の上流域に行きました。入った場所の妙高市側は,「青田」と呼ばれる地...

2年ぶりのプール!!

2021.07.06

 念願のプール開き!昨年度は,水泳の授業ができなかったので,2年ぶりの水泳...

米作り,バケツと田んぼでチャレンジ!

2021.07.06

 米作りの再スタートを切ったきぼう学年では,学校の田んぼを使う代わりに,バ...

発見!関川がもたらす水の恵み

2021.07.06

 「水」に焦点を当てて探究の活動を進める中で、子供たちから「用水」という言...

発電チャレンジ!理想の発電所づくりに向けて

2021.07.05

 6年生は「電気」「エネルギー」をテーマに探究を進めています。...

高田の春のときめきやさん大盛況!

2021.07.02

 6月17日の出店当日を迎えました。天候に恵まれ,二七の市は多くのお客さん...

高田のときめきやさんの準備をしよう!

2021.07.02

 高田の春のときめきを見つけてきた子供たちは,「見つけたときめきをたくさん...

生き物の飼育をしよう

2021.06.29

 青田川に入って捕まえた生き物を種類別に水槽に分けました。廊下にズラリと並...

さらなる生き物を求めて

2021.06.29

 iPadで自分が担当になった生き物の画像や動画を撮りました。記録としてデ...

にじっこおやさいパーク!活動スタート!

2021.06.22

 今年度の探究がスタートしました。「自分たちの畑にたくさんの人が来てほしい...

おやさいを植えました!

2021.06.22

 5月11日(火),おやさいパークにトマト,ミニトマト,きゅうり,スイカ,...

久保田農園を訪れたよ!

2021.06.22

「にじっ子おやさいパーク」の野菜がすくすく育っています。しかし,育ててい...

南風の影響を受け…パークの危機を乗り越えろ!

2021.06.22

 6月4日(金)の朝の出来事でした。その日は,夜中から蒸し暑く,強い風が吹...

第1回 にじリンピック開催!

2021.06.22

 先週の「こころ」の授業では,4・5月の振り返りをしました。なかよし班での...

ひまわりっ子の探究スタート!

2021.06.22

 3年生の探究の学習を始めるにあたり,これまでの探究の学習について振り返り...

生き物が捕まらない?!

2021.06.22

 いよいよ青田川に入って,生き物を捕まえることに。活動場所に向かう途中,川...

動物さんが 来るよ

2021.06.17

5月13日に子ヤギ1頭と子ヒツジ1頭をそら学年の仲間に迎えました。子供は...

ようこそ,ヤギさん,ヒツジさん!

2021.06.17

 5月13日に1年生の仲間として,ヒツジさんとヤギさんを迎えました。子供た...

楽しい!リュウ先生の外国語活動!

2021.06.17

 6月3日(木)には,小学校に入学して初めての「ことば(がいこくご)」の授...

4年生になって

2021.06.14

 学年目標を話し合いました。当校の教育課程の基盤である「自立」と「共生」。...

「5年生」がスタート!!

2021.06.11

 5年生になって,教室の場所が3階から4階に変わり,一つ学年が上がったきぼ...

1年生とのふれあいタイム

2021.06.11

 大手町小学校では,4月に「1年生とふれあい週間」が設定されています。きぼ...

米づくりで,水にかかわる問題に直面

2021.06.11

 「学校の田んぼが使えない・・・!?」そんな話が耳に飛び込んできました。...

今年の探究スタート!!

2021.06.10

 今年度1回目のスマイル会議。「今年の探究どうする?」ということで,意見を...

PAGE TOP