11月の探究(5) NEW

2024.12.23

 これまでの活動がうまくいったのか,PR活動を振り返りました。

11月の探究(6) NEW

2024.12.23

 これまでのPR活動の方法について,メリット,デメリットを考えました。

12月の探究(1) NEW

2024.12.23

 今回は,場所を少し変えて,道の駅でPR活動を行いました。「うみてらす名立」と「マリンドリーム能生」の2か所に分かれました。うみてらす名立のチームは,お店がオープンしたばかりの時間帯ということもあり,人がなかなかいませんでしたが,道の駅に寄った方を見つけては,空かさず声をかけていました。

12月の探究(2) NEW

2024.12.23

 もう一つのチームは,マリンドリーム能生に行って活動しました。施設やお土産屋に立ち寄ったお客さんに声をかけ,情報誌の説明をしました。

11月の探究(4) NEW

2024.11.26

 子供たちが制作した情報誌です!
 ぜひ,ご覧ください!
 

情報誌「実は知らない高田の秘密」 .pdf

11月の探究(1)

2024.11.20

 大町小学校とのコラボ企画として,授業公開を行いました。6年生は,授業を参...

11月の探究(2)

2024.11.20

 11月7日,情報誌を使って高田の魅力をPRするために,バスに乗って直江津...

11月の探究(3)

2024.11.20

 11月7日,情報誌を使って高田の魅力をPRするために,2グループに分かれ...

10月の探究(2)

2024.11.19

 探究紹介では,自分たちの活動をお家の方や地域の方に,分かりやすく説明しよ...

最後の大手子どもまつり

2024.11.19

 26日(土)に,大手子どもまつりを行いました。なかよし班での作品鑑賞では...

10月の探究(3)

2024.11.19

 高田PR大作戦,1発目は,本町商店街に来られたお客さんを対象に行いました...

10月の探究(1)

2024.11.11

 大手子どもまつりでは,今までの探究の活動を動画にまとめて説明したり,情報...

全力!親善陸上大会

2024.10.22

 9月30日(月)に上越市小学校親善陸上大会が行われました。大手町小学校か...

もうすぐ大手こどもまつり!

2024.10.22

 作品作りに一生懸命取り組んでいます。小学校生活最後の大手子どもまつり。

親子活動ありがとうございました

2024.09.13

 7月25日(火),親子活動で上越まつり大民踊流しに参加しました。

2学期も探究がんばります!

2024.09.13

 探究は,1学期から制作してきた高田の魅力を伝える情報誌「実は知らない高田...

差別を許さない心を育てる

2024.09.13

 9月11日(水)のフリーデーでは,「部落問題学習、人権教育」として,「渋...

メディア学習会

2024.09.13

 11日(水),フリーデーの4時間目に,上越少年サポートセンターの方を講師...

ひまわりMB さらなる高みへ

2024.08.30

 7月24日,上越まつりでのマーチング発表に参加しました。残念ながら,本町...

7月の探究

2024.07.29

 6月下旬から,グループで作成した記事の検討会を始めました。「この文章って...

Let´s cooking!

2024.07.29

 7月11日,家庭科で調理実習を行いました。3,4人のグループになり,「ス...

1年生となかよし

2024.07.29

 7月19日,1年生と一緒にプールに入りました。なかよし班でペアになり,一...

6月の探究(2)

2024.07.26

 見つけた魅力をどう伝えればよいか,記事の書き方を考えました。読み手が「行...

誰もが安心できるひまわり学年を目指して

2024.07.26

 明るく元気がよいひまわりっ子ですが,人によって態度を変えたり,特定の誰か...

6月の探究(1)

2024.06.27

 「高田にしかない特別な魅力」を ひまわり学年がつくる 情報誌のコンセプト...

待ちに待った水泳授業!

2024.06.27

 6月19日(水)に6年生はプール開きを行いました。...

スポフェスまで,あと2週間!

2024.06.11

 ひまわりマーチングバンドでは,同じパートの仲間と熱心にマーチングの練習を...

小学校生活最後のスポフェス

2024.06.11

 5月25(土),爽やかな晴天の下,スポーツフェスティバル2024を行いました。

小学校生活最後のスポフェス

2024.06.11

 ひまわりマーチングバンドでは,講師の保坂先生から5回もご指導に来ていただ...

プールをピカピカに!

2024.06.11

 5月29日(水),水泳授業の準備として,6年生全員でプール清掃を行いました。

5月の探究(1)

2024.06.11

 高田の魅力を探しに,再び本町商店街に行ってきました。

5月の探究(2)

2024.06.11

 高田の何を魅力として捉え,発信するのか話し合いました。テーマとして,高田...

1年生を迎える会

2024.06.11

 1年生を迎える会を行いました。2~6年生が役割を分担し,1年生と仲良くな...

4月の探究

2024.05.08

 4月17日,今年度の「探究」のテーマを話し合いました。「AI」「歴史」「...

スポフェス,チームカラー決定!

2024.04.26

 22日(月),スポフェス色決め・結団式を行いました。先日行った色決め・結...

ひまわりMB始動!

2024.04.26

 19日(金)に,保坂こずえ先生を講師としてお招きし,マーチング講習会を行...

1年生となかよし

2024.04.26

 15日(月),温かな春の陽気の中,1年生と高田城址公園へ遊びに行ってきま...

最高学年スタート!

2024.04.24

 9日(火)から早速始まった1年生サポートでは,不安を感じている1年生に6...

PAGE TOP