春の「わくわく」を表現しよう NEW

2025.06.24

 高田城址公園で見つけた春の「わくわく」をお客さんに伝えるために,朝市で店を開くことにしました。自分たちの伝えたい「わくわく」を絵葉書,しおり,写真立て,ジオラマ,パンフレット,バック,シールなどの物として表現したり,プレゼンを作って紹介したりすることに決まりました。

「春のわくわく屋」6月12日(木)出店! NEW

2025.06.24

 「春のわくわく屋」を開きました。一人ひとりが心をこめて準備したわくわく(商品)を自信をもってお店に並べました。

1年生の「ひかりえん」にポニーがやって来ました NEW

2025.06.12

 6月3日(火)に長野県スエトシ牧場から大手町小学校の「ひかりえん」に,ポニーがやって来ました。
 子供たちは,「はなのみち」,お馬さんへのメッセージ,牧場の方にお礼の言葉,お馬さんへのプレゼントを準備して,温かい「お馬さんを迎える会」をみんなでつくりました。

全員で創り上げるスポーツフェスティバル(7) NEW

2025.06.10

 スポーツフェスティバルの目玉の一つである6年生のマーチングバンド。4月から本格的に練習を進めてきました。

全員で創り上げるスポーツフェスティバル(6) NEW

2025.06.10

 大手のスポフェスで欠かせない父親応援団種目!今年の種目名は「グルグルバットで関所破り」。

全員で創り上げるスポーツフェスティバル(3) NEW

2025.06.09

 みんな大好き50m走!1年生は、全力でゴールを目指しました。

全員で創り上げるスポーツフェスティバル(1) NEW

2025.06.06

 5月24日、スポーツフェスティバルを行いました。子供と職員だけでなく、PTAや父親応援団とも協力して創り上げるスポーツフェスティバル。

全員で創り上げるスポーツフェスティバル(2) NEW

2025.06.06

 毎年好例のなかよし班種目!種目部の子供たちが中心となって考案しました。

全員で創り上げるスポーツフェスティバル(4) NEW

2025.06.06

 6年生に混じって、勇者も走りました。

全員で創り上げるスポーツフェスティバル(5) NEW

2025.06.06

 「親子でランランラン」。文字通り、親子で楽しくグラウンドを走ります。でも、しっかりチームの得点につながります。

PAGE TOP