3年 たいよう__

栄喜堂に社会科見学



 9月25日(木)に、社会科の学習で、栄喜堂さんに見学に行きました。お店の奥には工場があり、子供達はエプロン、マスク、手袋をして、工場の中に入りました。子供たちは、串団子の製造ラインを見学し、お餅を切る工程を人ではなく機械で行っており、同じ大きさに正確に切られていくお餅を見て機械の便利さに気付きました。



 浅野さんは、串団子を刺す体験の機会を用意してくださいました。力の加減を調節して串を刺さないと,団子がつぶれてしまうことを体験し、団子作りの難しさを感じることができました。人と機械が作業を分担してお菓子を作っていること,お店の人がお客さんのためにたくさんの工夫をしながら働いていることについて学ぶ貴重な社会科見学を行うことができました。