
学年目標を決める話合いでは,まず,「5年生とは,どんな学年なのか」について,みんなで考えました。「6年生をサポートする」「1~4年生のお世話をする」「目標に向かい,問題を見つけて乗り越える」など,きぼう学年の子供たちが高学年のイメージをしっかりともっていることが分かりました。 そのようなイメージを共有する中で見えてきたのが,高学年として必要な力です。 先輩たちが見せてくれた姿を思い起こし,「自分の意志をもつ力」「努力する力」そして「助け合う力」「本音・本気でやる力」など,理想の5年生になるために必要な力が,だんだん見えてきました。 とことん話し合うことを通して,学年目標が「仲間と笑顔で,本気!本音で自信をもてるきぼう学年」に決まりました。一年間,この学年目標を掲げて,全員で進んでいきます!!
|