
公開授業2は,5年生探究(社会と自分)「わたしのネイチャーライフ~わたしが考える豊かさとは~」を公開しました。 限られた水や食料で一日を過ごすネイチャーライフ体験,自然と共生している方々が住む里山での活動など,普段の便利で当たり前な生活を見直す活動を続けてきたたいよう学年。 公開授業では,「『完全食』は『ネイチャーライフ』と言えるか」について話し合いました。栄養を確保できる完全食に賛同する意見が出る一方で,里山でいただいた鶏汁を思い起こし,「どれだけ味や栄養,見た目がよくても,相手の気持ちが伝わらなかったら食べても楽しくないというか,うれしくならないと思う」等,「豊かさ」や「おいしさ」の本質に迫りながら,自分の考えを再構築する子供の姿がありました。
|