
田植えの後,JAの方に今後の管理について質問する時間がとれました。「田んぼにオタマジャクシやアメンボなどの生き物がいたのですが,それは稲に影響がありますか?」「虫以外で稲に被害が出るものはありますか?」など,子供たちからたくさんの質問が出され,JAの方は詳しく答えてくださいました。その答えからまた「鳥からの被害を守るためにはかかしを作らなきゃ!」「毎日田んぼの様子を観察しなきゃいけないね。」「田んぼの様子を毎日日記に書こう!」と意欲を燃やすたいようの子供たち。農家の方の苦労に視点を当てて考え始めた子もいます。子供たちの探究心に火が着いたようです。今後の活動にご期待ください。
|