
先日,学年目標を決める話合いをしました。まずは「5年生」という学年について考え,「サブリーダー」としての役割を強く自覚しました。 ここから,たいよう学年の5年生として目指す姿を出し合いました。「全校のためになれる」「みんなに頼られる」「下学年に優しい」「自分から行動できる」など,様々な視点からの意見が出されました。これらのキーワードやその背景にあるそれぞれの子供の思いをつなげ,左のように学年目標が決まりました。 高学年になったことを意識して,「自分たちだけが楽しんだり,幸せになったりするのではなく,みんなを幸せにする『サブリーダー』になるんだ!」,という強い決意を込めています。また,そんなサブリーダーになるために必要なキーワードとして4つの言葉が挙げられています。折に触れてこの学年目標を確認し,目標が実現できるよう,担任は全力でサポートしていきます。
|