春の学習 NEW

2025.07.11

 高田城址公園で春探しをしてきました。大きな桜の木やお花見のお店など、春をたくさん見つけることができました。生き帰りの道では、地域の方に「こんにちは!」とさわやかにあいさつをすることができ、とても素晴らしかったです。

お野菜ぐんぐん!すいすいスイミー! NEW

2025.07.11

お野菜がぐんぐん育ってきています。花や実ができてきて、お世話も楽しそうです。「トマトは実がなったよ。」「きゅうりに虫がついているからなんとかしなきゃ!」と、自分のお野菜や友だちのお野菜にも関心をもって観察をしています。

夏探し&おやさいとれたよ! NEW

2025.07.11

国語の「夏がいっぱい」の勉強で、高田城址公園に夏を探しに行きました。子どもたちは、春の校外学習で見た公園の様子と比較して季節の移り変わりを感じている様子でした。

夏探し&おやさいとれたよ! NEW

2025.07.11

国語の「夏がいっぱい」の勉強で、高田城址公園に夏を探しに行きました。子どもたちは、春の校外学習で見た公園の様子と比較して季節の移り変わりを感じている様子でした。

春の「わくわく」を表現しよう NEW

2025.06.24

 高田城址公園で見つけた春の「わくわく」をお客さんに伝えるために,朝市で店を開くことにしました。自分たちの伝えたい「わくわく」を絵葉書,しおり,写真立て,ジオラマ,パンフレット,バック,シールなどの物として表現したり,プレゼンを作って紹介したりすることに決まりました。

「春のわくわく屋」6月12日(木)出店! NEW

2025.06.24

 「春のわくわく屋」を開きました。一人ひとりが心をこめて準備したわくわく(商品)を自信をもってお店に並べました。

1年生の「ひかりえん」にポニーがやって来ました NEW

2025.06.12

 6月3日(火)に長野県スエトシ牧場から大手町小学校の「ひかりえん」に,ポニーがやって来ました。
 子供たちは,「はなのみち」,お馬さんへのメッセージ,牧場の方にお礼の言葉,お馬さんへのプレゼントを準備して,温かい「お馬さんを迎える会」をみんなでつくりました。

PAGE TOP